WJJは日本のジュエリーマーケットを元気にするために活動しています
化粧品の日本の市場規模は、2024年度は2兆7,000億円、ジュエリーは1兆953億円。ともに消費者の大半は女性です。かつてジュエリーは3兆円規模でした。人口減、高齢化によって、過去の数字を取り戻すことは難しいかもしれませんが、化粧品の売り上げに近づけることはできないでしょうか。中小企業が大半のジュエリー業界では、高齢化により廃業者も増えています。こんな時代は、単独で動くよりも目的に向かって協力し合うのが良いのではないでしょうか。
WJJは2019年秋に立ち上がった、業界の中では新しい団体です。女性が中心ですが、男性も歓迎しています。
WJJではジュエリーを身につける女性の立場で、ジュエリーやプロモーションなどを企画します。
これまで、学校、百貨店、珊瑚企業などと連携して、プロジェクトを実施してきました。
女性のアイデアが欲しい、商品が欲しい、ジュエリーデザイナーを探している、などどのようなことでも構いません。
ご連絡をお待ちしています。コンタクトよりご連絡をお願いいたします。
支援企業を募集します
[募集対象]
法人、個人事業者、団体など
[支援金]
🔳5万円ロゴをWJJホームページに掲載。ご希望のリンク先に誘導。掲載期間:6か月(契約時より)
🔳10万円ロゴ及び記事*、WJJホームページに掲載。ご希望のリンク先に誘導。SNSで拡散。
掲載期間: 6か月(契約時より) *社長インタビュー、貴社の取り組みなど、書かせていただきます。
🔳20万円ロゴ及び記事*、WJJホームページに掲載。ご希望のリンク先に誘導。SNSで拡散。
掲載時期:1年間(契約時より1年間) *社長インタビュー、貴社の取り組みなど、書かせていただきます。貴社のパンフレット、商品サンプルをイベントなどで配布します。
*2025年11「WJJ ジュエリーウィーク2025」を開催予定。
*サンプルは内容に応じてお引き受けできない場合もあります。
◉支援金は広告費、イベントの施工費、ウェブサイトの制作などに使用させていただきます
コンタクトよりご連絡をお願いいたします。
ウーマン・ジュエラーズ・ジャパン
代表 渡辺郁子