『南アフリカのプラチナ最新情報と調査から見た消費者動向』
テーマ:『南アフリカのプラチナ最新情報と調査から見た消費者動向』(終了しました)
プラチナはその特性が変わることはありませんが、鉱山での採掘の在り方や環境への配慮など取り巻く状況は変わってきています。それらトレンドについてご紹介いたします。また、PGI(プラチナ・ギルド・インターナショナル)が定例的に実施している調査結果から、消費者のジュエリーへの意識がどのように変化してきているのかを読み解きます。いずれも、今後の企画や販売にお役立てて頂ければという観点で、ご案内を予定しています。
講師:プラチナ・ギルド・インターナショナル株式会社 マーケティンググループ ディレクター 佐藤亜沙子様
プラチナ・ギルド・インターナショナルとは
プラチナ・ギルド・インターナショナル(PGI)は、大手プラチナ鉱山会社からの出資によって運営されています。1975年の設立からジュエリー業界のメーカーや小売店に対し、プラチナ・ジュエリーの販促や教育をサポートしてきました。現在、香港本部に加え、日本、中国、インド、米国と、世界の主要なジュエリー市場にオフィスを構えています。
‣開催日時:2023年 6月29日(木)20:00~21:00
‣参加費:ビジター 2,000円 メンバー無料
‣オンライン:(ZOOM ウェビナー)
‣申込締め切り:2023年 6月28日(水) 23:00
‣主催:Women Jewelers Japan
‣お申し込みはこちら:メンバー登録されていない方も聴講できます。
ビジターの方 https://wjj-webinar0629.peatix.com/view
メンバーの方 mail@womenjewelersjapan.com
*当日参加できない方は録画でご覧いただけます。
*前日までにZOOM会議室リンク先をご案内します。そちらのリンクをクリックして、会議室にお入りください。
*WJJのウェビナーに初めて参加される方は、必ず当日ご連絡が取れるお電話番号、E-mailをお知らせください。
*Peatixでお申し込みは、締め切り日が異なりますのでご注意ください。
ウーマン・ジュエラーズ・ジャパン mail@womenjewelersjapan.com
TEL: 03-3411-3091 FAX: 03-5430-5673
WJJでは一緒に活動していただける会員を募集しております。
この機会にWJJの入会をご検討くださいますようお願い致します。
コメント